ピーターコーン祭り最大の盛り上がりを見せる、ウェートサンドン入城行列が終わると、ヂャオ・ポー・グアン(男性シャーマン)らは、ブン・バンファイを行う。
雨乞いのための、ロケット打ち上げ祭りである。
8年前に見たときは、目の前で暴発したなんてこともあった。
今年は、ブン・バンファイは見ずに、急いでマン川の方へ向かった。
当然、誰もギャラリーはいない。
しかし、ここでピーターコーン祭りにおいて、欠かすことのできない重要なことが行われる。
この川を伝ってピーターコーン・ヤイ(先祖霊)は、ほとんどの人に見られることなく、異界へとひっそり帰るのである。
かつて諏訪春雄は『日中比較芸能史』において
始原の状態において、地域の人々が先祖に対して、正しく文化が受け継がれていることを提示する。
そしてそれを見届けた先祖霊はまた異界へと帰る、ということを毎年繰り返すのだ。
ピーターコーン祭りも同じである。
先祖霊はダーンサーイ郡にやってきて、我々と一緒に祭りを楽しんだ後、ひっそりと川に流され、異界へと帰っていくのである。
ピーターコーン・ヤイは川をゆっくりと流れていった。
そして、川はカーブし、見えなくなった。
ピーターコーン祭りやブン・バンファイは華やかな表舞台にある儀礼・祭礼である。
それを裏で支える先祖霊は、ひっそりと流れ、異界へと向かった。
また来年、地域に戻ってくるまで、しばしのお別れである。
ちなみに、かつてはピーターコーン・レック(精霊)のお面も川に流さなければならなかったという。
精霊=異人だから、当然、異界の地へ返さなければならなかったからだ。
しかし、今では芸術的価値の観点から、流されなくなったらしい。
精霊は異界に帰る場を失いつつあるのかもしれない。
<関連記事>
・ロケット暴発の瞬間。
・ピーターコーン祭りの混乱・危機・再生
・5年ぶりのピーターコーン祭り訪問。明日に備えて、古き精霊・先祖霊は舞台裏でひっそりと待つ。
・男性器まる出しの黒塗りおっちゃんをめぐる2つの解釈。
・色彩のピーターコーン祭り。異様な彼らは何者か?
・真夜中の泥川を泳ぐおっちゃん。ピーターコン祭の守護神招き。
・ピーターコン祭り、おっちゃん達の神々への変身。
・涙の連鎖 〜ピーターコーン祭のサムハ儀礼〜


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿