タイ・イサーンやラオスでは非常に一般的な祭りだ。
上空はるか高くまで竹製のロケットをぶっ放し、今年一年の恵みの雨と作物の豊穣を願う。(詳しい説明はコチラ)
先日、とある村でロケット祭りを見た。
ロケット発射台のまわりには、たくさんの見物客。
みなドキドキしながら、ロケットの設置を見つめている。
ロケットが発射台に入念に取り付けられる。
なかなかうまく設置されず、こちらとしては焦らされる。
巧みだ。
散々焦らされたが、いよいよ発射の模様。
周りは静まりかえり、固唾を呑んで見守る。
「1・・・2・・・・3!」
ロケットは白煙を吐きながら、空高く飛んでいく。
なかなかの迫力である。
周りの人々も半笑いで空を眺める。
すぐに次のロケットが装着される。
最初に焦らしておいて、あとは間髪入れない。
まったくもって、巧である。
「1・・・2・・・3!!!!」
静寂・・・
バーン!!!!
爆発音が鳴り響いた。皆、度肝を抜かれる。
暴発だ。
そういえば、以前このブログでロケット祭りを紹介したなかで、チャーリーウィラポン(ワールドダウンタウンより)もロケットを炎上させていた。
実は、ときおり死者もでるほどの、危険な祭りであることを思い出す。
白い煙が発射台を包んでいる。
発射台の人は無事か?と不安になる。
しかし、さすがにタイ人である。
そんな僕やギャラリーの不安をよそに、爆笑している。
「よーし、次だ!」・・・
とはいえ、多くのギャラリーは今の一発で身の危険を感じたのだろう。
ぞろぞろとその場を離れていく。
ぼくもご多聞に漏れずその場を去ることに。
カメラには、ロケット暴発の瞬間をとらえた写真が収められていて、驚いた。
なかなか決定的な瞬間である。
ちなみに、ぞろぞろと帰る人々の中で真ん中にいるオレンジの服の人はタイの女優さんである。名前までは知らない。
今年一年恵みの雨が降るように!
<関連記事>
・ロケット暴発の瞬間。
・ピーターコーン祭りの混乱・危機・再生
・5年ぶりのピーターコーン祭り訪問。明日に備えて、古き精霊・先祖霊は舞台裏でひっそりと待つ。
・男性器まる出しの黒塗りおっちゃんをめぐる2つの解釈。
・色彩のピーターコーン祭り。異様な彼らは何者か?
・真夜中の泥川を泳ぐおっちゃん。ピーターコン祭の守護神招き。
・ピーターコン祭り、おっちゃん達の神々への変身。
・涙の連鎖 〜ピーターコーン祭のサムハ儀礼〜


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿