2日から、仕事をしている。
結局、休んだのは31日と元旦だけか。
その点、あまり正月らしさがない。
とはいえ、今週いっぱい授業はないし、他の先生方や学生も少ない。
空気も妙に澄んでいて、涼しい。
静かに仕事ができて、気持ちがいいものである。
午後、コーヒーを買いに社会学部へ行くと、花が咲いていた。
丸っこい紫の花が一輪。
あたりを見回しても、なぜかこれのみ。
なんと言う花だろうか。
たんぽぽの綿毛:紫版のような花。
そういえば、子供のころ時々、綿毛を飛ばしたものだ。
少年時代の僕が飛ばしている光景が浮かぶ。
ただ、思い起こされる光景は、一体どこの野原なのかはわからない。
子供の頃の思い出の中だけの、今となってはどこだかわからない光景というのは、割とあるものだ。
<関連記事>
・2019年元旦は京都から。
・大晦日、いいね。
・馬蹄のコインケースと趣味。
・雪道と熊。
・童心、父母。


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿