ドイステープ山霞む、PM2.5の毎日。
ツマゴマも喉を痛めて、それから風邪をひいた。
1週間くらい寝込んだのだ。
「暇なんだよー」
「もう、飽きたんだよー」
「もう、寝られないんだよー」
そう言いながら、頑張って寝まくり、自力で治した。
今日はだいぶ良さそうにしている。
とりあえず、一安心である。
が、代わりに僕がどうも調子悪い。
軽く咳が出るし、何より体がだるい。悪寒もある。
「あー、もうだめだ。熱があるかも」
何かあると、すぐに僕はそのセリフを言う。
だから、ツマゴマも慣れっこ。ちょいっと触る。
「いや、ド平熱だよ」
そう言われると安心して、体が少し楽になる。
あくまでも気持ち負けしやすいのが、僕の体の特徴だ。
それにしても、PM2.5はもちろん、今は世界的に新型コロナウイルスが拡大しはじめ、人類は大きな危機を受けている。
喘息の僕は、もしこれらにかかったらかなり危ない。
ということで、できることをしっかりする。
マスクと手洗い。
運動、ヨガ、そして睡眠。
よし、もう10時。寝よう。
<関連記事>
・PM2.5で大学臨時休講。短パンで来たら、1人、妙にリゾート気分にすぎて…
・顔がムギュッと痛くなる、学生からもらったマスク
・チェンマイのPM2.5が危険
・我が家についにやってきた
・PM2.5がきつい。でも、これから『松風』の講義…


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿