先日、学内スピーチコンテストが行われた。
学生は、11月くらいから原稿を作り始めて、練習をし、本番に臨む。
まあ、僕の見ていた学生の中の1人は、2週間前に原稿が終了、なんて子もいた。
それでもなんとか無事に終えた。
スピーチコンテストは見ているこっちがハラハラする。
頭の中が真っ白になるって子はよくいるものだ。
そうすると、「頑張れー」とか、つい言いたくなる。
みなさん、今年もおつかれさま。
数人かは来月の北タイ全土のスピーチコンテストに出場する。
その子たちは、もっと練習を積んで、頑張ってほしいものである。
<関連記事>
・スピーチコンテスト、学生の言葉に涙。
・逆に緊張の北部タイ・日本語スピーチコンテスト。
・ずっと心に…
・2月23日の北タイスピーチコンテストに向けて
・学生とのソンクラーン


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿