スタバの帰り道、ぶらぶらと歩き、ワット・パンサオ寺を通った。
仏塔が美しく、素晴らしい。
斜陽があたって、物悲しくも、力強い。
そして、僧侶や近所の人々が、仏塔周りの緑に水を与えたり、談笑したりしていた。
タイにいると、時々イライラしたりすることもある。
でも、こんな感じの景色を見るとなんだかホッとするものである。
仏塔会議。
タイらしいではないか。
<関連記事>
・タイ正月。パヤオのワット・シーコームカム寺。鈴ぶらさげ、願う。
・大迫力のボルブドゥール遺跡。世界観も圧巻。
・パヤオの村で。子供も犬も水遊び。
・ソンクラーン、ピザ、パヤオ。
・学生とのソンクラーン


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿