女性生殖器にこもる、水に宿る神の形象化。






日本から短期留学でチェンマイ大学にきている学生を連れて、チェンマイ文化芸術館と、ランナー郷土史博物館、チェンマイ市歴史館に行った。

担当している「タイの文化と社会」の授業としてである。


そこで特別展としてプラ・ウッパクット(水に宿る神、僧侶)展がひっそりと行われていた。

プラ・ウッパクットはタイ東北部ではジャータカの話を聞く儀礼=ブン・パウェートにおいてお目見えする。

大切な儀礼を守護する、一年に一度だけ見ることのできる特別な神なのだ。

(たとえば、ピーターコーン祭りでは、これを川から招く儀礼が行われたりもする。



そんなプラ・ウッパクットの特別企画展。



僕は別にマニアでもないので、さらっと見るくらいの予定だったが、すこぶる驚かされた。



様々なプラ・ウッパクットが並ぶ中で、なんとも面白いものを見たからだ。





形象、完全に女性生殖器の象徴の中にこもるプラ・ウッパクットである。



女性が独自のコスモロジーをもち、聖性を兼ね備えた存在であるとする考えは、人類普遍のものである。

ヴァギナの奥に広がる無限の空間。

いわば小宇宙。

そこにこもるプラ・ウッパクット。


これをどのように読み解くか。

背後に無限の広がりをもつというプラ・ウッパクットの秘めたる力を示すのか。

女性の無限の力で守られたプラ・ウッパクットを表すのか。

胎児の出生という神秘とプラ・ウッパクットを象徴的に重ねるのか。

あるいは、水に宿る神であることと、子宮の羊水の中に潜むことをリンクさせているのか。


想像は尽きず、推量するしかわからない。

いずれにせよ古代の人々の思考の深さや多重性に脱帽。

学生のことをそっちのけにして、はしゃいでしまったのであった。



<関連記事>
男性器まる出しの黒塗りおっちゃんをめぐる2つの解釈。
ウボン県におけるブン・パウェート儀礼① ~ブンパウェート儀礼とは~
男性器と母胎をつなぐナーガ(蛇神)。~リンガとバライの象徴性~
色彩のピーターコーン祭り。異様な彼らは何者か?
僧侶、象にのって托鉢。 タイ人が象を信仰するワケ。


       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。




0 コメント:

コメントを投稿