(http://www.lanna-hospital.com/?fbclid=IwAR2TIKzU25l9Iq1DONuQa8RlQx0BK2GPW71gal_2XauPJzq34sZ33iqj-cU)
わりと近所にあるチェンマイ・ラーンナー病院(Lanna Hospital)。
勤務先の指定病院にもなっていて、僕もかつて喘息の発作の時にお世話になったことがある。
で、この病院では新型コロナウイルス対策として、ドライブスルーによるPCR検査が始まったようだ。
車に乗ったまま(バイクもOKかな?)検体を採取して行われるということで、安心。
検査の結果は24時間以内に、E-MAILやLINEで知らせていただけるそうだ。
検査を希望する方は…
①ウェブサイトで予約(www.lanna-hospital.com)
②検査費用(6,500バーツ)の振込
③ドライブスルー検査
という流れとのこと。
問い合わせ先は、
TEL:052-134777
E-MAIL:lanna.crd@gmail.com
日本語対応もしてくれるらしいので、タイ語に不安な場合も安心だ。
それにしても、チェンマイ。
コロナウイルス、新たな感染者数0人が2週間以上続いている!
不要不急の外出を避け、夜は外出禁止で、酒販売もなし。
これらが成果としてあらわれたのかな。
自粛。そして、困っている人に向けての炊き出し…
チェンマイでは、今、地域みんなで助け合っている。
よし、これからも頑張るぞ。
<関連記事>
・店頭に、無料でお弁当を置いてたカフェ・ロッサニヨム。チェンマイの人たちの優しさ、助け合い。
・チェンマイ大学、オンライン授業開始。授業は座って聞くという価値観を相対化し、新しい方法を皆が見直す機会になるかもと感じたこと。
・チェンマイ大学、新型コロナウイルスの影響受けて、学生支援のために2億5,000万バーツの基金立て。学費なども値下げ。
・チェンマイこもり7日目。「こもる」ことは、「再生」への必要な過程。
・本棚もらって、ついつい整理しちゃう土曜日の午後。


鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
0 コメント:
コメントを投稿