「さあ、授業だ」
いつものように、がらりとドアーを開ける。
あれ???生徒が4人しかいない。
その日の授業の生徒は、15人。
いつも、ワイワイと元気よく、そのくせ授業や活動には熱心に取り組む2年生だ。
それが、4人とはあり得ない。
「先生。みな今日はお休みです」
「うそ〜マジで!?…いやいや、ちょっと待てよ。さっき○○に会ったぞ」
「ああ、○○は…はい、さっき用事があると言って帰っちゃいました」
「マジで〜!?いやいや、そういえば俺今日、朝、△△と□□と偶然一緒にアパートを出たぞ」
「いや、2人は確かに朝の授業はいたんですけど、体調が悪いと言って帰っちゃいました」
「嘘だ〜。2人ともそろって?」
「でも、本当に帰っちゃったんです」
今になって思えば、僕の質問に答える生徒の目は泳いでいたのだが、その時は現に大半の生徒がいないことに対して驚いていた。
「おい、おい。4人かよ〜。じゃあ、今日授業どうする?」
そう言ったとき、後ろの方から物音が聞こえた。
何かが動いた。
「あー!いた!」
ついつい、まるで子供のように叫んでしまった34歳。
すると、いちばん後ろにごちゃごちゃ置かれた物陰から、
あるいは、前によけられていた教壇の中から
10人以上の生徒が
「うわ〜い!先生、だまされた〜!」
そういって、男も女もわんさかと出てきた。
よくこんな人数うまく隠れられたな、というくらい出てくる。
「先生、びっくりした、びっくりした? 笑」
「少し悲しかった?笑」
「まったくお前ら、いくつだよ!」
そうは言ったが、実際、ちょっとホッとした自分がいた。
まさかボイコットか!?と頭を少しかすめていただけに、やはり嬉しかったのだ。
「くそ〜むかついた。今日はテストからやるぞ!」
「ええ〜」
皆で狭いところで必死に寄り添って小さくなっていたため「暑い、暑い」言いながら、生徒達は配られたテストを始めた。
まだ興奮しているのか、クスクス笑っている。
「先生の驚いた顔…」
「今度はどこに隠れてみる…」
そんなことを話しながらペンを進める。
そして、次第に真面目になった。
遊ぶときはおもいっきり遊んで、やるときはちゃんとやる。
そんなメリハリがはっきりしているのが、2年生のいいところである。
それにしても、ホッとした。
<関連記事>
・日本ー中国の文化実習。「はいはい」を連続させる、タイ大学生の圧巻パワー。
・バンコクの漢字イベントと、我が生徒達の健気さと気楽さ。
・日本文化を、タイの田舎の小・中学生に伝えてきた。
・30半ばの日本人、タイの女子大生の部屋でなんとも痛たまれない気持ちになる。
・イサーンの村の夕食前。
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。
あはは、生徒さんはRyotaさんの性格を良くわかってるんじゃないですか?
返信削除こんなかわいいイタズラするなんて、幼稚といえばそれまでですが
ほんとかわいいですね。日本の生徒じゃ頼んでもやってくれないですよ。
まあ、たしかに日本の大学生がこんなイタズラをするとは思えないですね。笑
返信削除僕が大学生の頃に考えつきもしませんでしたよ。先生が来る前に隠れよう!なんて…(高校生のときもかな?)
まあ、なんというか、可愛らしいもんです。