虎の橋=ジャルーン・ラット橋31のすぐ近くにチャオプラヤー川が流れる。
チャオプラヤー川船着場のおばちゃん、犬のコンビを尻目に少し歩く。
と、大きな市場を目にすることができる。
パーク・クローン・タラートだ。
パーク・クローンは河口、タラートは市場を意味するので、河口市場といえよう。
ここは、野菜や果物、花などの卸売が有名で、川沿いの立地条件も手伝って、大いに賑わう市場だ。
対岸のトンブリーから、大量の商品が舟で運ばれてきて、そして、ここから市内へ商品が出されるわけだ。
しかし、僕が行った夕方。どうも閑散としている。
時間帯ミスかなぁと思いながら、市場の人にちょいと尋ねてみる。
すると、「こんな時間にきても物はない。夜中から朝方にかけて来い」と言われてしまった。
やはり、そうか…。残念。
とはいえ、商品はちらほらあったし、それに、独特の匂いを感じれたので、まぁ、よしとしよう。
次に来るは、日の出前だな。
あ、でもそういえば、ここのすぐ近く。花の卸売りがあるのだが、そこには夜来たことがあったっけ。
バレンタイン前の花の卸売りはそれは活気あふれて、綺麗、綺麗。
応援のほど、よろしくお願いいたします
はじめまして!
返信削除バレンタインはタイでも同じようにあるんですね!
お花がとても新鮮なように見えます☆
先日のblogにお誕生日だと書かれていましたね、おめでとうございますm(__)m
日本ではタイフェス今年もやっていますよ☆
タイに行けない私には楽しいイベントでした♪
タイもフェスのように安全に戻る事を祈ります。
はじめまして。あゆさん。
返信削除コメント、ありがとうございます。
そして誕生日のお祝いの言葉も、どうもです。(実は今日まさに、なんです…)
タイのバレンタインはとても盛大。街中にバラの花を持った人々があふれます。バラは綺麗で、しかもとっても安いんですよ!
で、恋人や友人、家族などにバラの花束をあげるのです。ロマンティックな国民、って感じですかね。