自体は深刻化し、死者もかなりの数に上っている。いつになったら事態は収束するのか、まったくもって不透明だ。
そんななか、近所に住む友人が、兵士がらみの怖い体験をしたという。
友人はランナム通りに住む。
仕事を終えた友人は、BTSが止まっていたため、タクシーにて岐路に向かった。
しかし、ペップリー通りから、ラーチャプラロップ通り(日本の伊勢丹がある通り)に差し掛かるとき、道路は封鎖の状態。仕方なく、歩く羽目に。
で、兵隊がうようよいる異様な空間を、てくてく歩いていると、後ろから1人の兵隊に「物陰に隠れろ!」と指示を受ける。
近くを歩いていたタイ人と物陰に隠れる友人。
鉄砲を所持した兵隊がしばらく様子を伺う。
3人に緊張が走る。そして、兵士が
「いまだ!行け!」
友人とタイ人は小走りで、ワーと通りを駆け抜けたという。
で、瓦礫やら火がついたいつもとは様相を呈するラーチャプラロップ通りを抜けて、かなりの時間をかけて、なんとか家路に着いたらしい。
友人いわく。
「ラーチャプラロップ通りは緊迫した状態なのに、ランナムに入ったとたん、いつもと同じ日常の光景が広がり、ギャップが凄かった。行きつけの日本食屋も普通にやっているし。それにしても、身の危険をはじめて感じた・・・」
僕はこの話を聞いて、不謹慎ながら少し半笑いになってしまった。
なんか、物陰に身を潜めて、そのあと、兵隊のゴーサインを受けて、ワーと小走りで走り抜ける日本人とタイ人の姿を想像すると・・・
ま、こんな風に半笑いができるのも、友人に何事も無かったから、だけどね。
早く、平和を!
応援のほど、よろしくお願いいたします
とても怖いですね。
返信削除日常で命にかかわる事はほとんどないですから。
お二人とも、無事でよかったですね。
最近やっとタイの事情をニュースで沢山取り上げだしました。
同じ時間が流れているはずなのですが。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除本当に怖いですね。
返信削除一刻も早くタイに平和が訪れることを願っています。
争いは見たくはないですからね。