日本の新聞やメディアは連日、タイの洪水による日系企業の被害状況を伝える。
改めてタイにおける日系企業の多さに驚かされる。
ところで今日、そうした日系企業で働くタイ人のために、日本での期間限定での就労を認めることが政府によって発表された。
藤村官房長官によると、受け入れは30社から数千人規模になる見通しらしい。
在留期間や受け入れ後の帰国義務などといった、日本での就労に関しての条件は当然つくわけだが、それでもこんな支援の仕方はうまいものだと思う。
タイの人びとのために、日本で働く場を提供する。
義援金とは違った、支援のひとつのかたち。
いろいろなハードルが発生するとは思うが、ぜひ突き進んで欲しい。
(source:http://on.fb.me/tO8Xar)
0 コメント:
コメントを投稿