こう見ると、タイのトゥクトゥクはなかなかかっこいい。
タイ・バンコクを走ると必ず見かけるトゥクトゥクรถตุ๊กตุ๊ก。
サムローと呼ばれる三輪自動車(オート三輪車)の俗名である。
目的地の料金を交渉して乗り込むタクシーであり、風を切って走る感じがなんとも爽快。
タイに旅行に来ていた当初は、それはもう、よく利用していた。
しかし、今はめったに乗ることは無い。交渉が面倒だし、微妙に高いから。
事実、そうした人が多いらしく、最近はエアコンがきくメーター制のタクシーにとって代わられ、タイのバンコク市内を走るトゥクトゥクの数は減少してきているとか。
寂しい話なので、バスの車窓からとらえたトゥクトゥクの連写。
いやー、かわいらしくて、かっこいい~。
チョロQで遊んでいた頃の記憶を刺激するよう。
ちなみにトゥクトゥクの名の由来は、排気音が「トゥクトゥク」と音を立てるかららしい。
人の耳は、聞こえ方がそれぞれだ。
0 コメント:
コメントを投稿