ラグビー部キャプテンで、生徒会長。 彼は、圧倒的なリーダーシップを中学時代から発揮している。 中学・高校時代は一緒に遊んだりすることはなかった。 大学4年時の教育実習で一緒になってから、話をするようになった。 国語教師になって、ラグビーのコーチをすると言っていた。 しかし、やはりラグビーを愛し、自分でまだまだプレイを続けたいという思いで、卒業後はラグビーのできる大手企業へ入社。 そこで10年以上ラグビーをしつつ勤務し、2017年に中学校の教員に転身。 新たな一歩を踏み出した。 僕は、Facebook上でだけ、彼の活躍をみていた。 時々彼がアップする文章は、非常に熱のこもった、人を魅了するものである。 あまりFacebookをみない僕も、彼の文章は読み入ってしまう。 そんな彼とももう10年くらい会っていないが、今日目にしたニュースで彼を見た。 (「休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の『学びの空白を作らない』戦い」(https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1265043.html ...